平成29年度いいで子ども大学を開催しました。
平成29年8月7日~9日の3日間、飯豊町の小学生(36名)を対象に
「いいで子ども大学」を開催しました。
会場は、米沢栄養大学・米沢女子短期大学及び飯豊町で行いました。
本学学生4名が教育ボランティアとして、小学生とアイスクリームや
バター作りを行い、飯豊町の子どもたちと交流しました。
最終日は米沢女子短期大学生活文化研究所 所長 吉田歓 教授から
子どもたちへ修了証と記念品が手渡されました。
いいで子ども大学の様子は、下記のとおりです。

飯豊町 開会挨拶 鈴木学長 挨拶

全体集合写真 学生食堂での昼食風景

アイスクリーム作り バター作り

研究室見学(鈴木一憲 教授) 健康トレーニング室見学

子どもたち見送り 閉会式の様子
「いいで子ども大学」を開催しました。
会場は、米沢栄養大学・米沢女子短期大学及び飯豊町で行いました。
本学学生4名が教育ボランティアとして、小学生とアイスクリームや
バター作りを行い、飯豊町の子どもたちと交流しました。
最終日は米沢女子短期大学生活文化研究所 所長 吉田歓 教授から
子どもたちへ修了証と記念品が手渡されました。
いいで子ども大学の様子は、下記のとおりです。


飯豊町 開会挨拶 鈴木学長 挨拶


全体集合写真 学生食堂での昼食風景


アイスクリーム作り バター作り


研究室見学(鈴木一憲 教授) 健康トレーニング室見学


子どもたち見送り 閉会式の様子