学生生活

アルバイトについて

⼭形県最低賃⾦が改正されました

効⼒発⽣⽇:令和6年10⽉19⽇
⼭形県最低賃⾦:時間額 955円(55円UP)

この最低賃⾦は、県内で働くすべての労働者に適⽤されます。

【問合せ先】⼭形労働局 賃⾦室(TEL:023-624-8224)
⼜は 最寄りの労働基準監督署

アルバイトをする上での注意事項

学業との両⽴に留意し、無理のない範囲で就労する

無理な計画で、学⽣の本分である学業が疎かになったり、健康管理ができなくなったりすることのないよう、⼗分注意して就労するようにしてください。

労働条件をよく確認する

  1. 仕事内容、就労場所
  2. 始業・終業時刻、休憩時間、休⽇等の諸条件
  3. 賃⾦(⾦額・⽀払⽇・⽀払⽅法)
  4. 服装・持参品

責任を持って⾏動する

アルバイトであっても、就労する上では社会的責任が伴います。遅刻や無断⽋席といった⽢えは通⽤しません。
社会の⼀員として⾏動するのだという⾃覚を持ち、安易な気持ちでの就労は慎んでください。

トラブルが起きたら

アルバイトも労働基準法の適⽤を受ける労働者です。賃⾦・労働時間などの不利益、事故や怪我など、トラブルが⽣じた時は、⼤学で紹介したアルバイトでなくても、⼤学教職員が相談に乗ります。⼀⼈で悩まず、気軽に相談しに来てください。

アルバイト紹介(学⽣の皆さま)

⼤学に求⼈票の掲⽰依頼があった企業の求⼈票は、Microsft Teams(Web掲⽰板内)「アルバイト求⼈」で⼀覧が閲覧できます。また、詳細はキャリア⽀援センターで閲覧できます。

アルバイト募集(企業の皆さま)

学⽣には求⼈票をキャリア⽀援センターで閲覧できるようにしております。
学⽣アルバイト募集の情報提供を希望する場合、下記の留意事項を確認の上、「アルバイト求⼈票」に必要事項を記⼊し、本学へ提出してください。
提出はメール、FAX、郵送で受け付けております。また、直接キャリア⽀援センターで求⼈票にご記⼊いただき、その場で提出していただくことも可能です。

留意事項

  1. 求⼈票の情報提供期間は3か⽉間で、費⽤はいただいておりません。
  2. アルバイトを希望する学⽣が、直接、求⼈先に連絡します。学⽣の応募状況などは、⼤学側では把握しておりません。
  3. 求⼈が定員数に達した場合、募集を締め切る場合などは、お⼿数ですがご連絡をお願いいたします。
  4. 学⽣の⼼⾝の安全、学業への影響、責任問題等の観点から、以下のアルバイト業務の紹介は差し控えさせていただきます。
  • 就労時間が22時〜6時の時間帯にかかる業務
  • 危険な業務(⼯場現場、機械操作、⾼所作業、⾼温・冷温下での作業、危険な薬品を扱うもの、交通の頻繁な路上での作業、治験、警備など)
  • 主に⾦銭を扱う業務
  • 選挙の応援に関する業務
  • 外交販売、勧誘など能⼒給に属する業務
  • ⼈命にかかわる事が予想される業務(医療関係(医療事務は除く)、⽔泳指導員、インストラクター、プールの監視員、ベビーシッター、ホームヘルパーなど)
  • 個⼈のプライバシーに関与する業務
  • アルバイト学⽣だけの職場になる業務
  • 仲介斡旋であることが明⽩な求⼈
  • 遠隔地からの求⼈
  • その他、本学が学⽣のアルバイトとしてふさわしくないと判断する業務

アルバイト求⼈票

※掲⽰は、同法⼈運営の⼭形県⽴⽶沢栄養⼤学と共通となっております。

求⼈提出・問合せ先

〒992-0025
⼭形県⽶沢市通町6-15-1
⼭形県公⽴⼤学法⼈ キャリア⽀援センター アルバイト係

TEL : 0238-22-7332
FAX : 0238-22-7381
E-mail: info※yone.ac.jp(※を@に置き換えて下さい)