学科紹介
| 食品衛生法施行規則別表に定める科目 | 本学該当科目名 | 単位 | 修得単位 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| A群 化学関係 | 分析化学 | 自然科学演習 | 1 | 22単位以上 | 総計40単位 以上 |
| 有機化学 | 自然科学Ⅰ(化学) | 2 | |||
| B群 生物化学関係 | 生物化学 | 生化学Ⅰ(機能) | 2 | ||
| 生化学実験Ⅰ(基礎) | 1 | ||||
| 生化学Ⅱ(代謝) | 2 | ||||
| 生化学実験Ⅱ(応用) | 1 | ||||
| 食品化学 | 食品学Ⅰ(総論) | 2 | |||
| 食品学Ⅱ(各論) | 2 | ||||
| 生理学 | 人体機能学 | 2 | |||
| 人体機能学実習 | 1 | ||||
| 運動生理学 | 2 | ||||
| 食品分析学 | 基礎栄養学実験 | 1 | |||
| 食品衛生学実験 | 1 | ||||
| 食品学実験 | 1 | ||||
| C群 微生物学関係 | 微生物学 | 微生物学 | 2 | ||
| 食品製造学 | 調理科学実験 | 1 | |||
| 食品保存学 | 食品製造・保存学 | 1 | |||
| D群 公衆衛生学関係 | 公衆衛生学 | 公衆衛生学Ⅰ(総論) | 2 | ||
| 公衆衛生学Ⅱ(各論) | 2 | ||||
| 公衆衛生学実習 | 1 | ||||
| 食品衛生学 | 食品衛生学 | 1 | |||
| 給食経営管理論Ⅰ(総論) | 2 | ||||
| 給食経営管理論Ⅱ(各論) | 2 | ||||
| E群 その他関連科目 | 医学概論 | 臨床医学Ⅰ | 2 | ||
| 臨床医学Ⅱ | 2 | ||||
| 解剖学 | 人体構造学 | 2 | |||
| 人体構造学実習 | 1 | ||||
| 栄養学 | 基礎栄養学 | 2 | |||
| 応用栄養学Ⅰ(栄養管理) | 2 | ||||
| 応用栄養学Ⅱ(母性・成長期) | 2 | ||||
| 応用栄養学Ⅲ(成人・高齢期) | 2 | ||||
| 臨床栄養学Ⅰ(総論) | 2 | ||||
| 臨床栄養学Ⅱ(管理・評価) | 2 | ||||
| 臨床栄養学Ⅲ(栄養治療) | 2 | ||||