修学支援新制度における授業料等減免申請について、本学では4月18日(金)に申請受付を終了していたところですが、文部科学省からの5月14日(水)付での申請受付期間延長要請に基づき、今回に限り再度申請受付期間を設けることといたします。
【再申請受付期間】 6月13日(金)17時まで 《厳守》
1.申請について
・「給付奨学金在学採用申込」(→日本学生支援機構)及び「授業料等減免申請」(→大学へ『認定申請書』の提出)の両方を行う必要があります。
・上記期限までに給付奨学金及び授業料等減免申請を行った方については、前期授業料減免申請があった者として取り扱います。
・申請書類は事務局にて配付します。申請希望者は事務局窓口にお越しください。
・1年次生及び授業料納入済みの方は、「振込先口座申出書」も併せて提出が必要になります。
2.結果通知について
・今回申込分の採否結果については、8月以降の通知となる予定です。なお、既に給付奨学金の申込が済んでいる方については、8月以前に結果通知が届く場合があります。
・納入済みの授業料等は、給付奨学金採用又は多子世帯の認定を受けた場合、「振込先口座申出書」に記入いただいた口座に減免額を還付いたします。
*注意事項*
・今回の申請に間に合わなかった場合は、前期分の給付奨学金や授業料等減免を受けることはできません。次回の後期分申請期間(9月下旬以降を予定)にお申し込みください。
・申請にあたり、制度の内容を今一度ご確認ください。
高等教育の修学支援新制度【文部科学省】 給付奨学金(返済不要)【日本学生支援機構】
令和7年6月2日 事務局教務学生課