鈴木 美穂 講師
健康栄養学科
Profile
講師 | 鈴木 美穂 (すずき みほ) |
担当科目 | 臨床栄養学演習(栄養管理)、臨床栄養学実習Ⅰ(基礎)、 臨床栄養学Ⅱ(応用)、臨地実習Ⅰ・Ⅱ(臨床栄養学)、 臨地実習事前事後指導、卒業研究、基礎ゼミナール、総合演習 |
最終学歴 学位 | 大阪市立大学大学院生活科学研究科 生活科学専攻博士後期課程修了 博士(生活科学) |
専門分野
臨床栄養
研究テーマ
妊婦の栄養管理と体重増加に関する研究
主な論文・著書
- Suzuki M.,Wakayama R.,Yamagata Z.,Suzuki K. Effect of maternal smoking during Pregnancy on gestational weight gain and birthweight: A stratified analysis by pregestational weight status. Tob Induc Dis. 2022;20(January);10
- 鈴木美穂、柵木嘉和,妊婦における、主食・主菜・副菜がそろう食事回数と栄養素等摂取状況、食知識及び食行動との関連,日本食育学会誌,15(12),75-84,2021
- 鈴木美穂,妊娠前の体格区分にみた、妊娠初期の食生活状況・栄養素等摂取量の特徴と実際の体重増加,日本家政学会誌,72(1),1-12,2021
- 鈴木美穂、鈴木孝太、由田克士,妊娠初期における推奨体重増加量の知識と総エネルギー摂取量,栄養素およびサプリメントの使用状況の関連,東海公衆衛生雑誌,7(1),151-157,2019
所属学会
日本臨床栄養代謝学会、日本病態栄養学会、日本栄養改善学会、日本家政学会、日本公衆衛生学会、日本食育学会、日本疫学会
社会活動
1.イオンタウン名西(愛知県)一般を対象とした運動実践指導(平成29年)2.三重県四日市市四郷小学校PTA主催「早寝・早起き・朝ごはん」講師(平成22年)
3. 県立米沢栄養大学・県立病院栄養管理部門連携協議会“学生コラボ・おいしい減塩メニュー″の提供および情報発信 担当(令和4年~)
4.山形県立保健医療大学公開講座共催 講師(令和4年)
「『現代型栄養失調』とは?~日々の食事を見直してみましょう~」
趣味・関心領域
茶道、犬の散歩、ドライブ
受験生へのメッセージ
一人ひとりの食生活に寄り添った栄養指導のできる管理栄養士になってください。